今回は創業59年の老舗となる運ど運屋さんに行ってきました!
このお店は老舗ながらも新しいメニューを次々と研究開発しており、その季節にあった斬新なメニューを味わうことができます!
目次
運ど運屋のアクセス、駐車場、営業時間は?
店名 | 運ど運屋 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市大船1-13-13 |
交通手段 | JR大船駅東口徒歩3分 大船駅から387m |
営業時間・定休日 | [火~金] 11:00~15:00(L.O.14:45) 18:00~20:30(L.O.20:15)[土・日・祝] 11:00~21:00(L.O.20:45)定休日 月曜日 |
座席 | 37席(カウンター6席、テーブル席23、小上がり席8) |
駐車場 | なし |
運ど運屋ってどんなお店?
こちらのお店は創業59年の老舗のおうどん屋さんとなります。
店主の方は先代からお店を引き継ぎましたが、今でも積極的に新メニューを開発されており、季節に合わせた斬新な料理の数々は常連のお客さんからも好評のようで、私がいる間にも次々に新メニューを頼まれていました。
こちらがTwitterで告知されている新メニューになります!
【シーザートマトサラダうどん】
トマト、きゅうり、レタス、キャベツ、ホワイトアスパラ、スイートコーン、玉子に、にんにくや黒胡椒を加えて作った、洋風のトマトスープと特製のシーザードレッシングをかけて食べる野菜たっぷりの冷たいうどんです。#運ど運屋#大船#うどん pic.twitter.com/xJWDZ6n6p2— 運ど運屋 (@udonya_oofuna) 2019年6月7日
【彩り野菜の冷しカレーうどん】
氷で冷したカレーうどんのおつゆをうどんにかけて、素揚げしたパプリカ、ピーマン、アスパラガス、舞茸、じゃがいも、彩りのアクセントにプチトマトを乗せた、野菜たっぷりの夏メニューです。#運ど運屋#大船#うどん pic.twitter.com/cyo9OvhEa7— 運ど運屋 (@udonya_oofuna) 2019年5月31日
それでは内観です。
老舗ではありますが、店内も綺麗にされていてとても清潔ですがどことなく懐かしさも感じられる老舗の良さがありますね!
運ど運屋のメニュー
たくさんのメニューがありますね!中でも店内の壁に貼られている品々は他のおうどん屋さんではなかなかお目にかかれない斬新なメニューの数々となっています。
しかし、今回は初めて食べるということもありベーシックなメニューを頼みました!
カツ丼セット(ハーフカツ丼、ハーフざるうどん)を注文!
今回はカツ丼セット(ハーフカツ丼、ハーフざるうどん)を頼みました!
ハーフカツ丼とハーフざるうどんとサラダとお漬物が付いていてとてもボリュームのあるメニューですね!
うどんはツヤッツヤでとてもコシがあり喉越しもツルッと行けてとっても美味しい麺でした!つゆも香りがとても良く濃さもちょうど良かったです!
最後にそば湯(もしかしたらうどん湯?)を入れていただきましたがそれも美味しかったです!
カツ丼のカツもしっかりと味が染み込みつつも衣のサクッとした感じが残っていて、がっつり食べたい時にはとても良いですね!
運ど運屋の口コミ
用事で鎌倉に行ったので大船駅すぐの「運ど運屋」へ。
ツルツルとコシを両立した太すぎない手打ちうどん。
塩辛すぎないつけとろろ。トロっと濃いそば湯。
薬味のミョウガも嬉しい。
週末には遠方からも人が訪れる地元の名店です。
三代目の新メニューもよく研究していて定番から珍しいものまで👍 pic.twitter.com/xSTe9Pddhp— MariNa🎻ヒルトン東京6/4Re:start (@marineesalad) 2019年5月24日
まーやんのお腹いっぱい日記 NO.129
今日の夕食は大船駅周辺の運ど運屋さんで天丼セットをいただきました😃セットは冷たいうどんをお願いしました‼️毎度ですがこちらは魅力的なメニューが多く目移りしてしまいます👀美味しくいただきました🙆♂️#大船 #うどん #天丼 #お腹いっぱい #飯テロ pic.twitter.com/e7zLSC07t2
— まーやん (@DyaSazAK29pXtET) 2019年1月25日
まとめ –大船の老舗のうどん屋さん–
老舗ながらも新メニュー開発に余念がない運ど運屋さん。今回はベーシックなメニューを頼みましたが、次回はぜひ新メニューを楽しみたいと思います!
皆様も大船にお越しの際は斬新なおうどんを楽しまれてはいかがでしょうか!