今回は大船の東口駅前通りにあるラーメン屋の大原家さんに行ってきました!
お店の前を通ると豚骨の香りが漂ってきて食欲をそそる大原家さんの情報を見てみましょう。
目次
大原家のアクセス、駐車場、営業時間は?
店名 | 大原家 |
住所 | 神奈川県鎌倉市大船1-11-20 |
交通手段 | 大船駅東口徒歩2分 |
営業時間・定休日 | [月~金] 11:00~15:30/17:30〜22:00(L.O.21:45)[土・祝]11:00~15:30/17:30〜20:00(L.O.19:45)[日]定休日 |
座席 | 15席 (カウンター15席) |
駐車場 | なし |
ホームページ | なし |
こちらの大原家さんは大船駅前通りにある海ふねさんや炭屋串兵衛さんのある建物の1Fにあるお店となります。
大船のラーメン界隈では珍しく早めにお店が閉まってしまうようですね、行くときには注意が必要です!
大原家ってどんなお店?
大原家さんは家系ラーメンのいわゆる直系のお店ではなく町田家さんの系統らしいです。
直系とは家系ラーメンの総本山と呼ばれる吉村家さんで修行をし、さらに吉村家さんから認定を受けた店舗のみ直系を名乗ってよいとされています。
大原家のメニュー
こちらが大原家さんのメニューとなります。通常のラーメン、チャーシューメンとトッピングが追加されている特ラーメンというのもあるようですね!家系ラーメンにはおなじみのライスも完備です!
ラーメンを注文!
お好みはふつうでラーメンを注文しました!あとに麺を固めで頼まれた方より遅く来ましたので、麺は結構固めの湯で具合かもしれません。
麺は短めとなっており、ぷりぷりしていてのど越しもつるっとしていて美味しいです!
ラーメンのスープですが、醤油のパンチが効いてます!他のラーメン家さんよりも少し濃いめですがつるっとした麺にもよく絡む!
分厚めで噛み応え抜群のチャーシューです!チャーシュー自体にしっかり味が染み込んでいるわけではなくスープと一緒にいただくことでちょうどいい塩梅の味となります。麺もそうですがそれぞれが上手いことまじりあってバランスのいいラーメンとなっています!
定番のほうれん草です!これをスープに浸して、麺と一緒に海苔で巻いて食べるのが個人的に大好きです!
レンゲの上に海苔をのせてその上に麺とほうれん草をのせてから巻いて食べると食べやすいですよ!
大原家の口コミは?
大原家
ラーメン大盛
舌が横浜人に戻ってきたようで家系が恋しくなり市場ついでに来店
……一昨日たべてないか?(;^ω^)ほうれん草増がないのは切ないがカラメ指定で塩っぱいスープが中太麺によく絡む
身体に悪いんだけど完飲♪
駐車場代勿体無いから次はバイクで行くねー
ごちそう様でした♪ pic.twitter.com/FlyyuUl7rZ— みほぎ玉 (@OPPAMA2013) 2019年5月15日
奥さんと大船までウォーキングです🚶♂️🚶♂️
そして奥さんとは、前回の横須賀『本牧家』さんに続いて、『大原家』さんにリピート訪問です〜。店主さん、今日はいつもより少し愛想がイイかも😄😄
並盛り
海苔+ほうれん草増し
ほうれん草は別皿にタップりです👌
ごちそうさま〜😋 pic.twitter.com/zd5tF3kA1r— はるいちばん3251 (@haruichiban3251) 2019年5月18日
まとめ −大船の醤油しっかりの家系ラーメン−
麺がつるっとしていて豚骨の臭みも控えめな大原家さん。行くときは開店時間に気を付けて行きましょう!