今回はまぜそば未体験の私がかねてから気になっていた台湾ませそばのお店麺屋こころさんに行ってきました!
大船には「こころ」というラーメン家が二つありますが、こちらは混ぜそばのお店です。麺屋こころさんの情報を見てみましょう。
目次
麺屋こころのアクセス、駐車場、営業時間は?
店名 | 麺屋こころ 大船店 |
住所 | 神奈川県鎌倉市大船1-3-12 |
交通手段 | 大船駅東口徒歩7分 |
営業時間・定休日 | [月~金] 17:30〜24:30[土・祝]11:30~15:00/17:30〜21:00 [日]定休日 |
座席 | 11席 (カウンター11席) |
駐車場 | なし |
ホームページ | https://www.menya-cocoro.com/ |
こちらの麺屋こころさんは大船駅東口から南の方に歩いてしばらくの場所にあります。大きいコインパーキングの建物の前の道を歩いていきましょう。
麺屋こころってどんなお店?
麺屋こころさんは大岡山に本店を構える台湾まぜそばのチェーン店となります。日本では関東を中心とした展開をしているようですが、シンガポールやカナダ、インドネシアなどの海外への展開にも力を入れているようです。
台湾まぜそばとは?
台湾まぜそばとは名古屋を発祥とする台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺を乗せた、汁なし麺の一種です。
台湾まぜそばといえば追い飯ですね!追い飯の説明もあって初めて来る人も安心です!
麺屋こころさんの店内です。甘辛のタレの香りが店内に漂っていて期待に胸が踊ります!
麺屋こころのメニュー
こちらが麺屋こころさんのメニューとなります。各種トッピングに加え通常のラーメンなどもメニューとなっています。
台湾まぜそば肉入りを注文!
台湾まぜそば肉入りを注文しました!目を引くチャーシュー!大量のトッピングを前にして早くもよだれが出てきました…。
チャーシューですが、カリッと焼き上げた表面の香りが口いっぱいに広がる!見た目以上に柔らかくホロホロとしています。醤油の味もしっかりとついています。
台湾まぜそばの麺です。極太麺に様々なトッピングが絡まっていて最高です!
最初に魚粉の香りが広がり、ピリッと辛く、そしてモチモチの麺!後からニラとネギの香りを口の中を支配します!
麺は食べきったので残ったタレにご飯をいただきました。こちらは普通盛りです。
追い飯はピリ辛だったタレがご飯のあまみでまろやかになります!
麺屋こころの口コミは?
ニンニク〜
麺屋 こころ @大船
台湾まぜそば食券を渡すと、ニンニクは大丈夫ですか?と、聞かれ、大丈夫ですとオーダー😅茹で上がりに7分位時間が掛かり着丼💨カウンターの所に、苦手な具材を変えられたり、食べ方等全て貼ってあります!よく混ぜて、途中お酢で味変😬追い飯も頼めます! pic.twitter.com/saBKrhuHYU
— Kan2michitaka (@kan2sk8) 2017年9月8日
麺屋こころ@大船
優 勝
今まで食べたまぜそばの中で一番美味しかった………
チャーシューがすごい。なくなる…溶ける…美味しい!!!!! pic.twitter.com/ywhb8QRwTV— ナカムラ (@0___ymk) 2017年11月7日
まとめ −大船の台湾まぜそば−
台湾まぜそばは言わずもがな、口の中でとろけるチャーシューは必食!ぜひご賞味あれ!