今回は二郎インスパイアのラーメン豚山さんに行ってきました!
最近、続々と新店舗を出しているお店ですね、都内にもいくつか出店しているようですが、大船にも2018年の12月にオープンしました!
目次
ラーメン豚山のアクセス、駐車場、営業時間は?
店名 | ラーメン豚山 大船店 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市大船1-8-15 |
交通手段 | JR大船駅東口徒歩1分 大船駅から122m |
営業時間・定休日 | [火~日] 11:00~23:00定休日 月曜日 |
座席 | 11席(カウンター11席) |
駐車場 | なし |
オープン当初はお昼の営業しかしていなかったようですが、大船の他店のラーメン屋さんにあわせて営業時間を夜まで伸ばしたようですね。
ラーメン豚山ってどんなお店?
大船駅東口から出て、交番と薬局の間を進むとすぐにラーメン豚山が見えます。
こちらのお店はTwitterによると出身店舗なしで町田、平塚、大塚、大船、東長崎、上野に店舗を出店しているようです。
平成30年7月1日創業とありますから、凄い勢いで拡大しているようですね!
6月22日(土)今日の豚山🐷
おはようございます‼️
【本日のアレ】
町田 魚粉
平塚 鬼おろし
大船 ワカメちゃん
東長崎 花カツヲ
上野 赤い揚げ玉
中野 カラマヨ昨日は中野店、初日から多数のご来店有難うございました‼️
チーム豚山、パワーアップして
今日もIYNMM‼️ pic.twitter.com/5se7MsEanL— ラーメン豚山 (@butayamabutako) 2019年6月21日
公式Twitterでは、本日のアレという形で無料トッピングを追加できる合言葉を毎日ツイートされています!
店内はカウンター11席と店内はそこまで広くはないですが席は狭くないので落ち着いて食べることができました。
また、行った時は空いていたのですんなり入ることができましたが、お昼時などには店内で待つこともあります。
ラーメン豚山のメニュー
ラーメン豚山は食券式なのでそちらの写真です。
他の二郎インスパイアと同様に小、大のラーメンの提供と汁なし、つけ麺、ミニラーメンの提供もありますね!
小ラーメンでも食べるのが大変という方はミニラーメンという選択肢があるので安心です!
小ラーメン(野菜マシ、ニンニク少なめ)を注文!
今回は小ラーメン(野菜マシ、ニンニク少なめ)を頼みました!
さすが豚山というだけあって分厚いチャーシューが目を引きますね!
まずはチャーシューをいただきます!
お肉は分厚いですが柔らかく、すぐ噛み切ることができます。しっかりと味が染み込んでいて美味しいです!
食べていると崩れてしまうかもしれないので要注意!
スープをいただきます!
醤油がしっかりきいていて標準でも濃いめなので野菜と一緒に食べると中和されて美味しかったです。
お次は麺!でもその前に…
二郎系ラーメンではおなじみの天地返しです!
二郎系ラーメンはトッピングのボリュームが凄いので上から順に食べていると下の麺が伸びてしまいます。そこでえ丼のなかで野菜を下に麺を上にするように移動させるのが天地返しと呼ばれる技となります!
二郎系ラーメンを食べる際にはぜひ実践してみてください!
こちらが麺になります。麺は平麺のため、そこまで固めではなくワシワシ食べるような感じではありませんでした。スープはよく絡むのでスープの味もしっかり楽しめます。
ラーメン豚山の口コミ
ラーメン豚山 大船店
開店初日 PPにて小ぶた+味噌山
コールはにんにく 野菜 アレ(特製オニオンラー油別皿)をいただきました🍜 直前で味噌山の誘惑に負けデフォを断念💦 順番が変わってしまったが 次こそは大塚店に行きたい✨ 大船店開店おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/wYBUfH2aCn— G-warriors26 (@lumberjackandy1) 2018年12月15日
大船 ラーメン豚山!全マシ!
オープンしたてで初めていったときは、正直なとこ豚がパサパサで、注文も間違えてて「大丈夫かな?」って思いましたが、写真は2度目の年末時!豚もホロホロになってたし、気持ち味もバシッと決まってた気がする。
ここはしばらく並ばないと食べれないんだろうな… pic.twitter.com/zLbuLTFJpI— tunemaxbeat (@tunemaxbeat) 2019年1月7日
この方のツイートにもある通り、実は私も開店して間も無く行って食べてみたのですがスープの醤油加減が合わなかったんですよ、しかし先日行った時にはそれは解消されていて美味しいラーメンにレベルアップしていました!
一度食べた方ももう一度食べに行ってレベルアップした豚山さんのラーメンを食べてみてくださいね!
まとめ –大船の二郎インスパイア!–
大船に今までなかった二郎インスパイアのラーメンができたことで、がっつり食べたい時の選択肢が増えましたね!
これがいいスパイスとなり大船のラーメン界隈がもっと活気付いて欲しいです!